1. TOP
  2. ブログ
  3. 長野県諏訪地域で始める二地域居住|温泉と自然の魅力に癒される、都市と地方を行き来する新しい暮らし方

長野県諏訪地域で始める二地域居住|温泉と自然の魅力に癒される、都市と地方を行き来する新しい暮らし方

 

◆ 二地域居住とは?今、注目される新しい暮らしのスタイル

近年注目を集めている「二地域居住」とは、都市部に自宅や仕事場を持ちながら、地方にも「もう一つの拠点」を構えて暮らす新しいライフスタイルのことです。
平日は都市部で働き、週末や長期休暇には自然豊かな地域で過ごす──そんな“いいとこどり”の暮らし方が、今多くの人の心を惹きつけています。

テレワークの普及や働き方改革、そしてコロナ禍による「通勤に縛られない働き方」の浸透を背景に、「都会の利便性」「自然に囲まれた穏やかな時間や人とのつながりを感じられる地方での暮らし」を両立できる生き方が現実味を帯びてきました。

特に、自然の中で子育てをしたい世代や、ゆとりある生活を求めるシニア層を中心に、この「二地域居住」という新しい選択肢が注目されています。

また、総務省や国交省も地方創生の観点からこのライフスタイルを後押ししており、今や“憧れ”ではなく“現実的な暮らし方”として、関心が高まっています。

 

◆ 諏訪地域が二地域居住に人気の理由

長野県のほぼ中央に位置する諏訪地域(諏訪市・茅野市・岡谷市・下諏訪町・富士見町・原村)は自然と利便性を兼ね備えた、二地域居住にぴったりの場所です。

 

1. 都市部からのアクセスが良好

諏訪地域は、東京都心からも名古屋からも、電車・車のどちらでも約2時間半ほどで到着できる好立地です。

🚄【電車】

  • 東京(新宿)〜上諏訪:特急あずさ利用で約2時間20分

  • 名古屋〜塩尻:特急しなの利用で約2時間

  • 塩尻からは中央本線で約20分で上諏訪駅に到着します。

🚗【車】

  • 東京(新宿)〜諏訪IC:中央自動車道利用で約2時間30分(渋滞なしの場合)

  • 名古屋〜諏訪IC:中央自動車道利用で約2時間30分(渋滞なしの場合)

特急あずさは「上諏訪駅」や「茅野駅」など主要駅に停車し、本数も充実。金曜の夜に出発しても、十分ゆったりと週末を満喫できます。

「遠すぎない距離感」だからこそ、気軽に通える“もうひとつの拠点”として選ばれています。

 

2. 自然の恵みとともに生きる、四季のある暮らし

諏訪地域は、諏訪湖・霧ヶ峰・八島湿原・蓼科高原・八ヶ岳山麓など、自然に恵まれたエリアです。

 


天気が良く条件がそろった日には、諏訪湖越しに富士山や八ヶ岳の雄大な姿が望めます。

 

四季ごとに異なる表情を見せ、いつも新鮮な感動を届けてくれます。

 

    • 🌸 :高島公園や諏訪湖畔では桜が咲き誇り、街中が淡いピンク色に染まります。
      地元のスーパーや道の駅には、フキノトウやタラの芽、コシアブラなどの山菜が並び、春の訪れを食卓で感じられるのもこの地域ならではの楽しみです採れたての山菜を天ぷらにして味わったり、ふき味噌を作ったりと、自然の恵みを暮らしに取り入れる喜びがあります

 

🌿 :諏訪湖では7月下旬〜8月下旬までの約1ヶ月間は「サマーナイト花火」が毎晩打ち上がり、毎年8月15日には多くの人が楽しみにしている全国的にも有名なイベント「諏訪湖祭湖上花火大会」が開催されます。

  •  

    🍁 :蓼科の「御射鹿池」や「おしどり隠しの滝」、「横谷渓谷」、諏訪湖周辺などで紅葉が見頃を迎え、色づく木々と清流のコントラストが美しい季節です。

  •  

     ❄️ :霧ヶ峰・車山高原・富士見パノラマリゾートなどでスキーや雪遊びが楽しめます。市街地の積雪は少なめで、近年普段の生活に大きな支障はほとんど出ていません。積雪量は少なめですが、冬の朝晩は特に冷え込みます。最低気温が氷点下10℃近くまで下がることもあり、吐く息は白く、指先がじんと冷える日が続きます。そんな寒さの中でも、諏訪湖には白鳥が飛来し、湖畔にたたずむ優雅な姿を間近に見ることができます。さらに、気温がぐっと下がると諏訪湖が氷結し、まるで別世界のような幻想的な風景が広がります。晴れた日には湖面がキラキラと輝き、風によって氷が湖岸に押し寄せられてはまた離れる動きを繰り返し、分厚いアイスブルーの氷が幾重にも重なり合う神秘的な光景が見られることもあります。

 

3. 生活に必要なインフラが整っている

  • 諏訪地域は地方でありながら、大型スーパー・病院・学校・保育施設が揃っており、生活基盤が整っています。

  • 飲食店やカフェ、温泉施設も多く、自然に囲まれながらも都市的な便利さも感じられる「田舎すぎない、ちょうどよい田舎」として人気です。都会でも人気のあるスターバックスコーヒーコメダ珈琲店などもあり、ほっとひと息つける場所が身近にあるのも嬉しいポイントです。二地域居住や地方移住に不安を感じている方にとっても、安心して暮らし始められる環境が整っています。

 

4. 温泉文化が生活に根付いている

  • 温泉文化が生活に根付いている諏訪地域。
    上諏訪温泉や下諏訪温泉など、気軽に通える源泉かけ流しの湯が日常にある贅沢は、この地ならではです。
    日帰り温泉施設も豊富で、ふらっと立ち寄れる気軽さも魅力です。
    歴史ある「片倉館」や、諏訪湖畔にある足湯スポットも人気で、心も体もほっと緩む時間を過ごせます。

     

    🔸上諏訪温泉エリアで日帰り温泉が楽しめる宿・施設一覧(※一部紹介)

    施設名 特徴(※一部紹介)
    片倉館 歴史的建造物「千人風呂」が有名な洋風温泉施設。レトロな雰囲気が魅力です。
    渋の湯 源泉かけ流しの美肌の湯が人気。大正時代創業の趣ある老舗旅館です。
    RAKO華乃井ホテル 諏訪湖を望む大浴場やプール付きの温泉施設。ファミリーやカップルにおすすめです。
    ホテル紅や 諏訪湖一望の展望風呂が特徴。岩盤浴・サウナ・ミストなど設備も充実しています。
    しんゆ(親湯) 自家源泉と貸切風呂、モダンで洗練された癒やしの空間が魅力の温泉宿です。
    すわっこランド 洞窟風呂や歩行浴など多彩な浴槽を備えた公共施設。地元の方にも親しまれています。
    湯小路いきいき元気館 シンプルでリーズナブルな温泉施設。ふらっと立ち寄れる穴場的な存在です。
    双泉の宿 朱白 2つの源泉が楽しめる宿。レイクビューと貸切風呂でゆったりと過ごせます。
    布半 落ち着いた和の佇まいと諏訪湖を望む景色が魅力の老舗旅館です。

    ※掲載内容は記事作成時点の情報を元にしています。日帰り入浴の可否や営業時間・利用条件等は変更になる場合がありますので、詳細は各施設へ直接ご確認ください

     

    湯治や健康促進にも最適で、リモートワーク後のリフレッシュにも◎。

    しもすわ三湯めぐりマップ

    下諏訪温泉公式ホームページより(https://shimosuwa.com/this-is-nice-place/)

     

◆ 二地域居住・移住をご検討中の方へ。諏訪地域の物件&土地紹介

私たち株式会社サンケイでは、二地域居住を希望される方に向けて、週末利用やセカンドハウス、将来的な移住も視野に入れた物件をご紹介しています。

(※価格や内容は記事公開時点の情報です。最新情報はお問い合わせください)。新しい物件が出ましたら随時追加してまいります。

マンション・プレステージ諏訪湖605号室 (クリックすると詳細をご覧いただけます)

諏訪市渋崎にある諏訪湖畔沿いの「原田泰治美術館」の向かいにある14階建てのリゾートマンション「 プレステージ諏訪湖の6階605号室」です。

お部屋は1LDKで諏訪湖側(リビング)のベランダからは諏訪湖が一望できます。

ベランダはL字型で長さがありますので、諏訪湖祭湖上花火大会も数名の方と一緒に楽しめると思います。

また、マンション内には共同浴場の温泉があります。温泉には大浴場の他に、近年老若男女問わず人気を集めているサウナも設置されております。

その他にもマンションの1階にはレストランの「かわら亭」さんがあります。温泉大浴場とレストラン「かわら亭」さんへは、マンション1階にある[管理事務所]のロビーから直接行くことができます。

マンションの管理人さんは常駐です。

マンションはエレベーター付きで、エントランス(C棟)の扉と605号室の玄関ドアはオートロックです。

内覧もできますので、お気軽にお問い合わせください。

 

茅野市宮川鏡湖【別荘】 (クリックすると詳細をご覧いただけます)

国道20号線坂室からのアプローチがわかりやすいと思います。

「鏡湖別荘地」の看板がありますので、そこから約1.7㎞車を走らせると鏡湖を中心とした別荘地帯があり、その一画に位置しています。

恵まれた環境で四季折々の自然を満喫できます。地元の林野組合様が維持、管理をしており、安心です。

オーナー様が丁寧に住まわれていた建物です。

1階には、玄関を中心にキッチン、水回り、居間2部屋があります。明るい雰囲気の一角でデッキも広く、テーブルをおいて食事も楽しめそうです。2階は屋根裏部屋で山小屋風な雰囲気を楽しみことができます。

内覧もできますので、お気軽にお問い合わせください。

 

城南中古住宅 (クリックすると詳細をご覧いただけます)

 

諏訪市城南二丁目、新たな諏訪の商圏を形成しているエリアで、商業施設が集積する幹線道路を東に入った閑静な住宅街の一画に位置しています。

周辺には、綿半、西友、角上、ノジマ、ドラッグストア等の店舗、医療機関(内科、眼科、整形外科、泌尿器科)、飲食店(スターバックス等)もあり、これらの店舗に歩いてもいける立地です。

建物は9LDKと大規模で、十分な収納、広さ、空間があります。

庭も広々(通常の分譲地の4区画分位あります)とし、植栽もきれいに施され、四季折々その佇まいを楽しむことができます。

大家族で住みたい方々、いろいろな趣向を凝らしたインテリアを楽しみたい方など十分満足できる物件です。 和室、洋室 色々工夫された部屋がございます。

広さと空間がたっぷりある各部屋ごとに目的に応じてゆっくり過ごされてはどうでしょう。

現所有者様が取得後、キッチン等、ほぼ全面リフォームされ、設備関係も充実しております。

内覧も可能ですので、お申し付け下さい。


 

また、諏訪地域への移住やマイホーム建築をご検討中の方向けに、土地の情報も掲載していますのでぜひご覧ください。

画像をクリックすると現在販売中の土地一覧をご覧いただけます。

 

最後までご覧いただきありがとうございました♪

この記事を書いたスタッフ

株式会社サンケイ

株式会社|サンケイ

長野県茅野市、諏訪市、岡谷市、下諏訪町、富士見町、原村の[不動産]土地、建物の売買(賃貸)のご相談は不動産の(株)サンケイへお気軽にご連絡ください

このスタッフの記事一覧を見る

Pickupピックアップ