1. TOP
  2. ブログ
  3. 蜜蜂と福寿草

蜜蜂と福寿草

2012/04/08

 

DSCF1288.jpgのサムネイル画像

 

杜の陽ざしも、だいぶ春めいて来ました。

 

DSCF1310.jpgのサムネイル画像

 

前回のブログでは、咲き始めを紹介致しましたが・・・・

 

福寿草の花の盛りも終盤です。

 

場所は、諏訪市の湖南大熊(こなみおおぐま)という所です。

 

 

 DSCF1296.jpgのサムネイル画像のサムネイル画像     DSCF1298.jpgのサムネイル画像のサムネイル画像   

 

 でも、競い合って咲いている花も沢山あります。             そんな中、蜜蜂が沢山集まって来ていました。 

 

  此処の一面に咲いている福寿草は、近くの養蜂家の方が大切に育てているんでそうで

 

 

DSCF1294.jpgのサムネイル画像

 

その方がこちら、お庭の後ろには福寿草・・・

 

実は、蜜蜂を繁殖させるためだそうです。

 

75群ほどの養蜂をされているそうで、蜜蜂の数を増やすためと、

 

福寿草の花粉を蜂が食べることによって、蜂が病気になりにくいそうです。

 

今は、砂糖水を与える養蜂家の方も増えている中、こういう方がいらっしゃるんですね。

 

実際に蜜蜂が採れるのは、これから梅、桃、桜が咲く頃からだそうです。

 

 

DSCF1304.jpg       DSCF1303.jpg

 

こんな、珍しい福寿草も・・・                            

 

福寿草って40種類以上もあるそうで、中には一芽が数万円するものもあるそうです。 

            

                                             

 

DSCF1309.jpg

 

猫やなぎと福寿草

 

 

IMG_0032_2.jpg

 

岡谷市の湊から撮った八ヶ岳方面です。

 

諏訪地方も、これから春本番を迎えるころとなりました。

 

 

堀内(敏)

 

 

 

この記事を書いたスタッフ

株式会社サンケイ

株式会社|サンケイ

長野県茅野市、諏訪市、岡谷市、下諏訪町、富士見町、原村の[不動産]土地、建物の売買(賃貸)のご相談は不動産の(株)サンケイへお気軽にご連絡ください

このスタッフの記事一覧を見る

Pickupピックアップ